介護日記 「わが町の新型コロナワクチン接種」
洗濯クリップのたくやです。
母の2回目の新型コロナウイルスワクチン接種に行ってきました。
母は84歳です。船橋市では、75歳以上は5月に接種券が配布され、5月24日から接種が始まりました。
詳しくは船橋市のホームページに詳しく記載があります。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/korena/004/p088524.html
29日09:00現在の65歳以上の接種状況の記載がありました。
1回目接種 | 76,300人 | 47.46% |
2回目接種 | 26,629人 | 16.56% |
接種券に同封されている書類を確認してみると、かかりつけ医に相談してとの記載があり、それから各自電話やホームページなどから予約となっています。
母は膠原病です。強皮症という特殊な病気のため、専門医のいる習志野済生会病院を紹介されてそちらでお世話になっています。
習志野市ですが、基礎疾患のこともあるので、そちらに電話してみると、ワクチン接種の実施はしていないとのことでした。
接種してよいかの確認がしたいと伝えると、接種の予約を取ってからかけ直してほしいといいます。
順番が逆では? と納得できないまま電話を切ることに。
接種実施医療機関にも載っている板倉病院は、母の大腿骨骨折や褥瘡(床ずれ)でお世話になりました。電話してみたのですがつながりません。
6月3日が済生会病院の受診日だったので、接種してよいのか確認してから再度電話してみることにしました。
OKをもらえたので翌日の4日に板倉病院に予約の電話を入れてみると、今度は簡単につながって、なんと7日に予約が取れてしまいました。
土日を抜いたら実質翌日の予約ができました。早い!
そして2回目は3週間後の28日です。
6月7日 1回目接種 9:30予約
母を車いすに乗せて板倉病院に行ってみました。板倉病院は近所なので、大雨でもない限り車いすで向かいます。
9:20 受付の前に十数人いますが、長蛇の列はありませんでした。
予約から日もなかったため、問診票はその場で記載しました。それでも
9:40 接種できました。
6月28日 2回目接種 9:30予約
9:30 ぴったりの時間に受付しました。
すでに始まっていましたが、3,4人くらいしか列になっていません。
前回は1人づつ小さく区切られたところに移動してそれぞれで看護師(先生?)が接種していましたが
今回は5人づつ列になって座り、先生(2人)が順番に接種していく形になっていました。
9:40 接種できました。
集団接種も始まっているので、予約の取れない方はいないかもしれないけれど、板倉病院が早いかもしれません。
母 久しぶりの外出で疲れたようです。
ベッドに横にして様子見です。ずっと私のTシャツを触っています。

※QUADERNO(クアデルノ)は、紙のように手書きができて、e-inkの16階調グレースケールのパネルを採用しているので文字や図をくっきり表示できる薄型軽量の電子ペーパー。
洗濯クリップ 10個セット
商品紹介
洗濯クリップ Strong 10個セット
商品紹介
洗濯クリップ クリア 10個セット ※吊り下げ具別売
商品紹介
吊り下げ具A クリア 10個セット
通常価格
220
円商品紹介
吊り下げ具B クリア 10個セット
通常価格
220
円商品紹介
洗濯クリップ 黒 10個セット ※吊り下げ具別売
商品紹介
吊り下げ具B 黒10個セット
通常価格
220
円商品紹介
吊り下げ具A 黒10個セット
通常価格
220
円商品紹介
関連情報
洗濯クリップ |簡単に使えておしゃれで可愛い着せ替えて遊べる洗濯ばさみ
誰でも簡単に幸せになれる。家事や子育て、介護が楽しくて簡単に思えてくるアイテムの企画製造販売をいたします。洗濯クリップは引っ張るだけで簡単に洗濯物を干して取り込める、おしゃれで可愛い着せ替えて遊べる洗濯ばさみ。耐候性があってボロボロになりにくいから壊れて捨てた洗濯ばさみと交換してハンガーを長く使うことができます。商品展示用に帽子や写真などを吊るしたり、ハンカチクリップとしてバッグやスカート、ズボン、お子様のランドセルに取り付けたりなど幅広くご活用していただけます。
屋号 | 洗濯クリップ |
---|---|
住所 | 〒273-0011 千葉県 船橋市湊町2-4-5-6 |
電話番号 | 047-434-8589 |
営業時間 | 平日9時~17時 定休日:土・日・祝日 |
代表者名 | 橋本 拓也 (ハシモト タクヤ) |
info@sentakuclip.net |