電子ノートがいい クアデルノの使い方 POM?替え芯 /QUADERNO 2023.09.24BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 クアデルノを使ってみた評価と私なりの使い方をレビューします。 2018年モデル クアデルノを使い倒します。 クアデルノを使っていてやっぱり気になるのは、ペン先の芯の減り具合。 結構値段が高いのでどうしても気になる。 そこで、POM芯を探してみました... 詳しくはこちら
電子ノートがいい クアデルノの使い方 新多機能テンプレート /QUADERNO 2023.09.23BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 クアデルノを使ってみた評価と私なりの使い方をレビューします。 2018年モデル クアデルノを使い倒します。 以前に下記のブログを書きました。 https://sentakuclip.net/blog/4838/ このテンプレート よかったのですが、... 詳しくはこちら
近くに良い所 ありましたー鷺沼ひまわり回廊 2023.07.24BLOG趣味 鷺沼ひまわり回廊は、千葉県習志野市鷺沼にある、織戸菜園さんが手掛けるひまわり回廊です。 2023年7月24日 10時過ぎに支度を始めて船橋の家を出てから車で20分足らず。 近かったけれど、千葉街道(国道14号)を左折してからすぐに右折した道が狭くて、駐車場?も狭いので電車(幕張... 詳しくはこちら
Vegas pro 20 で ロトスコープしてみた 2023.06.25VEGAS PRO Vegas pro 20 で ロトスコープしてみた Vegas pro 20 がアップデートしたので、機能アップしたマルチスマートマスクを 使ってみました。 まだベータ版ですが、ちゃんと使えます。 今なら(6/29まで)ソースネクストにて割引率60%の15800円みたいです。 クロ... 詳しくはこちら
プチ・スタビライザ-のサムライザー 2023.06.07BLOG趣味3Dプリント サムライザーは世界一小さなカメラ・スタビライザー かも? 親指ほどの大きさのカメラ・スタビライザーを作ってみました。 以前、縦揺れを軽減する4軸ミニ・スタビライザーを作っていて、要はバランスであることに気付きました。 https://sentakuclip.net/blog/698... 詳しくはこちら
歩行時の縦揺れも解消する充電不要の4軸スタビライザ- 2023.05.25BLOG趣味3Dプリント 充電のいらない4軸スタビライザー 機械式スタビライザーを歩行時の縦揺れも解消する4軸スタビライザ-に改造してみました。 私の持っているカメラはちょっと個性的でマイナーなカメラなので、高価でない代わりに機能もそこそこです。 3DカメラのSIDカメラ 手振れ補正機... 詳しくはこちら
一人称カメラのORDRO EP7 使い勝手が向上 2023.04.20BLOG趣味 目次【一人称カメラのORDRO EP7 使い勝手が向上】 中古のORDRO EP7を購入 2台持ち ChatGPTでEP7の良いところ10選 時間設定が飛ばなくなった 中古のORDRO EP7を購入 最近、中古のORDRO EP7を購入。paypayフ... 詳しくはこちら
The Father’s Dragon のメイキングブック 2023.04.04BLOGMOHO PRO The Father's Dragon のコンセプトアート MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール このアニメーションソフトで作成された映画がNetflixで公開されている。 youtubeを観ていたら、おすすめに下記の動画が紹介されていた。 The Art ... 詳しくはこちら
MOHO PRO エルマーのぼうけんの雨と波紋 2023.04.03BLOGMOHO PRO The Father's Dragon の雨と波紋 MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール このアニメーションソフトで作成された映画がNetflixで公開されている。 下記の動画の1分くらいのところでmoho proで雨と波紋を作っている。  ... 詳しくはこちら
MOHO PROで作成されたNetflixの「エルマーのぼうけん」 2023.04.03BLOGMOHO PRO The Father's Dragon は エルマーのぼうけん でした MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール。 このアニメーションソフトで作成された映画がNetflixで公開されている。 最初、検索に戸惑った。 The Father's Dragon だから 「ドラゴン」とか「ファー... 詳しくはこちら
MOHO PRO 備忘録 集中線の作り方 2023.03.31BLOGMOHO PRO MOHO PRO の備忘録 集中線の作り方 MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール キャラクタにボーンを設定して動かすのが目的で購入したソフトなので、ほぼこの機能しか使っていなかった。 実にもったいないことをしていた。MOHO PROには、高機能なベクターツール... 詳しくはこちら
MOHO PRO 備忘録 TEXT Convert to Vector 2023.03.29BLOGMOHO PRO MOHO PRO の備忘録 MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール キャラクタにボーンを設定して動かすのが目的で購入したソフトなので、ほぼこの機能しか使っていなかった。 実にもったいないことをしていた。MOHO PROには、高機能なベクターツールがあるのだ。 有志によるス... 詳しくはこちら