電子ノートがいい クアデルノの使い方 速記用PDFテンプレート /QUADERNO 2022.11.11BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 クアデルノの私なりの使い方を紹介します。2018年モデル クアデルノを使い倒します。 今回は、思考を助けて頭の中を整理することができる、グラフィックレコーディングにも使える速記用PDFテンプレートを紹介します。 ※手書きの文字の上にマーカーを引くこともで... 詳しくはこちら
ハロウィン動画を作ってみた 3D動画 2022.09.22BLOG趣味 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 12月16日公開になる 目次【アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 12月16日公開になる】 アバター2 moho proは3D動画が作れます 交差法で作ってみました 映画館の3d方式 VEGAS POST 20 衝動買い ... 詳しくはこちら
月がきれいに撮れたからハロウィン動画を作ってみた 2022.09.12BLOG趣味 9月10日 中秋の名月でした 2022年9月11日 PM9:00 昨日は中秋の名月でした。玄関前でスマホを片手に撮影してみました。最近のスマホは夜でもきれいに撮れますね。 100倍まで拡大できるし、手振れも抑えてくれます。 [caption id="attachment_5705" align="align... 詳しくはこちら
ギラギラ太陽を作る 2022.06.20BLOG趣味 先日 YouTubeで炎の作り方を見たんです。 アフターエフェクトなるソフトで簡単そうに作っていたのでちょっと作ってみたくなりました。 ただ、アフターエフェクトは持っていないので、moho Proで作ろうと思います。 参考にした動画はこれ。 Putti Monkey Wrenchさんのチャン... 詳しくはこちら
ツツジの妖精 動画作成過程 2022.05.24BLOG趣味 ツツジの妖精 動画作成過程 ほんとは2代目 洗濯ガールを考え中です。 電子ノートのクアデルノで下書き 絵コンテのテンプレートですが2枚しか書いてない。(;^_^A [gallery columns="2" size="medium" link="file" ids="5573,5572"] パ... 詳しくはこちら
電子ノートがいい クアデルノ ペンサックのラップ 2022.04.17BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 2018年モデル (Gen.1)クアデルノを使い倒します。 書きやすくて丈夫なラップを求めて クアデルノのペンサックのラップは、サランラップが一番よかったんですが、特殊なラップも試してみることにしました。 グラッド プレス&シ... 詳しくはこちら
電子ノートがいい Gen.1 VS Gen.2 /QUADERNO:クアデルノの使い方 2022.01.06BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 2018年モデル (Gen.1)クアデルノを使い倒します。 2021年10月 Gen.2 アップデート クアデルノアップデート 3つの特長 1. ペン種の追加(筆圧対応:万年筆、筆ペン) 2. 新しいペンツールパネル 3. 色の追加 ... 詳しくはこちら
3Dモデルの動かし方 moho pro 13.5.1 2021.08.24BLOG趣味3Dプリント moho pro 13.5.1 3Dモデルの動かし方 洗濯クリップのたくやです。 WEBのTOPページ用のGIFの動画を作成しました。 このmohoオブジェクトを使って3Dモデルの動かし方を説明します。 使うソフトは moho pro です。 moh... 詳しくはこちら
電子ノートがいい クアデルノの使い方 多機能PDFテンプレート /QUADERNO 2021.08.07BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 クアデルノを数カ月使ってみた評価と私なりの使い方をレビューします。 2018年モデル クアデルノを使い倒します。 クアデルノを使っていると、漢字が出てこなかったり、手書き文字に蛍光ペンを引きたくなることってないですか? 作製したノートやドキュメントを... 詳しくはこちら
電子ノートがいい クアデルノの使い方 ペンサックの仕組みと取り付け方 /QUADERNO 2021.08.05BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 クアデルノを数カ月使ってみた評価と私なりの使い方をレビューします。 2018年モデル クアデルノを使い倒します。 替え芯が減らないペンサックを自作したのですが、このペンサックの形状には深い?理由があります。 ※QUADERNO(クアデルノ)は、紙のよ... 詳しくはこちら
電子ノートがいい クアデルノの使い方 替え芯が減らないペンサックを自作 /QUADERNO 2021.07.28BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 クアデルノを1カ月使ってみた評価と私なりの使い方をレビューします。 2018年モデル クアデルノを使い倒します。 今回は替え芯が減らないペンサックを自作したので紹介します。 ※QUADERNO(クアデルノ)は、紙のように手書きができて、e-inkの1... 詳しくはこちら
電子ノートがいい クアデルノの使い方 できないけどできる入力文字の拡大縮小や一括削除 /QUADERNO 2021.07.05BLOG趣味 洗濯クリップのたくやです。 クアデルノを1カ月使ってみた評価と私なりの使い方をレビューします。 電子ペーパー「クアデルノ」新モデルを発表 「書きやすさ」「読みやすさ」が進化、「アクセサリー」も充実 ワコム、E Inkの技術を活用 新モデル 明日から発売ですね。どのくらい書きや... 詳しくはこちら